キャンプ用品をお得に揃える方法として中古品を購入するといのも一つの手です。お近くのBOOKOFFやヤフーオークション内で探すのもいいと思いますが、手軽さで言うとフリマサイトのメルカリがお勧めです。基本的には住所や名前を伝える事なく、ボタンをポチポチ押してるだけで取引が完了しますので、心配性な方や面倒くさがりの方にもメルカリは最適だと思います。
一体どのような商品がいくらくらいで売られているのか気になる方もいらっしゃると思いますので、キャンプ用品をメルカリでそろえた場合と楽天市場で新品を揃えた場合の差額を調べてみました。差額から判断して中古では無く楽天市場などで新品を購入されるというのもいいと思います。
結果、中古品のほうが圧倒的にお得だろうと思っておりましたが、調べてみるとそうでは無いという事がよく分かりました。
想定
- キャンプ経験:はじめて
- 手持ちのキャンプ用品:無し
- 人数:4人(大人2人、子供2人)
- 購入予定品:テント、チェア、テーブル、寝袋
- 現地レンタル品:BBQグリル、ランタン、焚火台、タープ
初めからすべて購入する事はせず、必要に応じて現地のレンタルを活用するものとして考えました。価格は10/7現在の販売している中から選択しています。
結果
メルカリの価格について、値引き交渉をされる方もいますが提示価格で即決したものとして記載しています。
楽天の価格は割引クーポン適用前、ポイント付加前の価格として記載しています。
購入品予定品一覧
今回はコールマンで揃えてみます。
- テント:コールマン タフドーム/2725スタートパッケージ
- チェア:コールマン リゾートチェア
- テーブル:コールマン ナチュラルウッドロールテーブル
- 寝袋:大人用:コールマン フリースEZキャリースリーピングバッグ
- 寝袋:子供用:コールマン スクールキッズ
テント本体、インナーマット、グランドシートがセット。
楽天:37584円(税込み、送料込み)
メルカリ:23000円(税込み、送料込み)
補足:1年前に購入、使用回数は5回。
結果:今回はメルカリがお得な結果となりました。
家族4人を想定すると4個必要です。値段は1個当たりの値段を記載しています。全く同じものはありませんでしたので、同等品のものを比べています。
楽天:2678円(税込み、送料別)×4個
メルカリ:2240円(税込み、送料込み)×4個
補足:7年間使用品。コールマンの椅子は売り切れ品を見ると2000円弱で取引されていることが多そうです。
結果:メルカリの方が価格はお得でした。複数個いるキャンプ用品ですので、出来るだけ安く買いたいものです。もともと高額な商品ではありませんので1個あたりの価格差はそれほどありません。
楽天:12960円(税込み、送料込み)
メルカリ:8700円(税込み、送料込み)
補足:目立った汚れは無し。ただしエンドキャップが1個欠品している。通常使用には問題ない。
結果:ちょうどメルカリでお買い得な商品が出ていましたので、価格差が出ました。中古品で多少部品が欠品していても構わないであればお買い得と思います。いいね!が沢山付いていたのですぐ売れそうです。
大人用と子供用2種類買う事を想定しました。値段は1個あたりの値段です。
楽天:大人用:6458円(税込み、送料別)×2個、子供用:3400円(税込み、送料別)×2個
メルカリ:大人用:5000円(税込み、送料込み)×2個、子供用:2900円
全く同じものはありませんでしたので、同等品を比べています。
結果:価格的にはメルカリがお得でした。思ったよりは価格差は無いなという印象です。潔癖症では無いけれども、人が使った寝袋は気になるという方は新品を購入された方がいいかもしれません。
まとめ
楽天ポイントや送料等の違いにより前後はしますが、合計金額としては概算で1万円ほどメルカリの方が安い結果となりました。ただし、価格帯の安いものは差は出にくい感じでしたので、一概に中古がお得という訳ではありませんでした。メルカリの場合、程度が良く値段が手ごろな物から売れていく事から、タイミングによってはさらにお得になる可能性はあります。掘り出しものを見つけるには地道にメルカリのアプリを眺め続ける忍耐力と、いいと思ったら即決する決断力が必要になってきます。そこまでしたくないという方は差はそれほどありませんので楽天市場での購入が良いと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。