ばじりこさんより情報頂きました。ありがとうございます。

 

キャンプご飯の道具ってこだわりたいと思いませんか。
そのこだわりがキャンプの雰囲気につながり、そして時短へとつながり苦労も減ります。
家で使っている使い慣れた道具で料理するのもいいですが、キャンプだからこそ使えるキッチン用品で
料理を楽しんでみてください。
キッチン用品が普段と変わるだけで、料理の味が格別に上がります。

製品の詳細について

究極のダッチオーブンと言われるスノーピークの和鉄ダッチオーブン。薄さと軽さを研究し実現した製品です。
見た目も重厚感があり、キャンプにはピッタリのデザインです。そのため、キャンプご飯を楽しくしてくれ、テンションまで上げてくれる製品です。
本体にハンドルがついており持ち歩くのが楽です。さらにハンドルの形状にもこだわりがありとても握りやすくなっています。
ダッチオーブンを使用する際に、蓋の上にも炭を置いて上からも熱が伝わるようにするのですが、炭が転がりにくくなるように、側面が凸凹しています。
蓋には取っ手がついているので、料理の様子を簡単に確認する事ができるのが魅力の一つです。

 

使用方法

ダッチオーブンって、自宅ではなかなか使う事がないと思います。
そのためどのように使えばいいのか悩む方が多くいらっしゃいます。
でも、実はとても簡単で料理を早く仕上げてくれる製品です。

①ダッチオーブンの中に食材を入れます。
②炭の上にダッチオーブンを置きます。
③蓋を閉め、蓋の上に炭を少し乗せます。
④炭の熱効果で普段の料理時間より早めに出来上がります。
※鶏の丸焼きだと、家では焼き上がり時間が1時間だとしたら40分でいい具合に仕上がります。

 

どんな料理ができるのか

ダッチオーブンというと、鶏の丸焼きをイメージしますが実は色々な料理を作ることができます。
どんな料理が楽しめるのかいくつかご紹介します。

アクアパッツァ
エビや魚など海鮮をふんだんに使った料理です。魚もふんわり仕上がります。

アジアン鶏ご飯
実はダッチオーブンも飯盒炊飯の役目をしてくれます。お米と一緒に鶏を入れて炊くだけでいつもとは違うご飯を炊くことができます。

ローストビーフ
自宅では時間が掛かり手間な料理ですが、ダッチオーブンを使う事で時短で作る事ができます。

スープ
野菜をざくざく大ぶりにカットし、水を入れて塩・コショウで味付け。後は放置。これだけでとろとろ野菜になりうまみが出たスープを作る事ができます。

燻製
ダッチオーブンの中にスモークチップを入れて、網を乗せてスモークしたい食材を乗せるだけ。数分で黄金色のスモーク料理を作る事ができます。

 

使用した感想

作りがしっかりしているため重量はありますが、その分頑固で少し雑に扱ってもキズなどつくことはありません。
シンプルな作りなので、簡単に洗う事ができます。

スノーピーク 和鉄ダッチオーブン 鋳鉄製鍋 Japanese Cast Iron Oven

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事