10nnm10さんより情報頂きました。ありがとうございます。
2018年の2月に行ってきました。場所は栃木県那須塩原市にあります那須野が原公園オートキャンプ場です。
トップシーズンは予約が取れないくらい人気の那須野が原公園オートキャンプ場
ここのキャンプ場はまだ私がキャンプ始めたての頃、友達と一緒に行ったところでした。
友達と行った時も12月でとても寒かったので寒さは知っていたはずですが、2月もとても寒かったです。
2月ということもあってか、フリーサイトの利用客は私たち含めて4組、オートサイトに1組と、かなり空いていました。
キャビンサイトの方は利用者はいませんでした。
因みにここのキャンプ場は夏のトップシーズンの土日はほぼ予約が取れないくらい人気のキャンプ場です。
人気の理由
人気の理由1
利用料金が安い
人気の理由はいくつくかあると私は考えてます。
まずは、利用料金が安いこと!
私たちが利用したのはフリーサイトで2人利用だったのですが、利用料金は1740円でした!
(内訳:フリーサイト1泊利用料1540円+(入湯税中学生以上1人1泊100円)×2)
上記は冬季割引料金です。通常料金は2570円になります。
※12月~3月19日は冬期割引料金(1,540円)。ただし、12月29日~1月1日については通常料金。
これは他の栃木県内のキャンプ場からすると安い方です。
まずは、利用料金が安いこと!
私たちが利用したのはフリーサイトで2人利用だったのですが、利用料金は1740円でした!
(内訳:フリーサイト1泊利用料1540円+(入湯税中学生以上1人1泊100円)×2)
上記は冬季割引料金です。通常料金は2570円になります。
※12月~3月19日は冬期割引料金(1,540円)。ただし、12月29日~1月1日については通常料金。
これは他の栃木県内のキャンプ場からすると安い方です。
人気の理由②
温泉に入り放題
次に温泉が入り放題なこと!
ここのキャンプ場には温泉がついています。
男女別の内湯が一つづつあります。
温泉がついているキャンプ場自体が珍しいのですが、
なんとここのキャンプ場利用者はその温泉が入り放題なのです!
夜に温泉につかって温まって、寒い朝に起きても温泉に入って温まることが出来る…
寒い時期に特にありがたいですよね。
なお、温泉にはシャンプーや石鹸等はありませんので、それらをご自身で持参する必要があります。
ここのキャンプ場には温泉がついています。
男女別の内湯が一つづつあります。
温泉がついているキャンプ場自体が珍しいのですが、
なんとここのキャンプ場利用者はその温泉が入り放題なのです!
夜に温泉につかって温まって、寒い朝に起きても温泉に入って温まることが出来る…
寒い時期に特にありがたいですよね。
なお、温泉にはシャンプーや石鹸等はありませんので、それらをご自身で持参する必要があります。
人気の理由③
水回りが綺麗
もう1つは水周りが綺麗、整っていること!
先程も述べましたが、温泉があります。
トイレも綺麗で不快に思ったことはありません。
コインランドリー、コインシャワーもあります。
そして、炊事棟にはお湯が出る蛇口があるのです!
これが冬キャンパーには大変助かります。
先程も述べましたが、温泉があります。
トイレも綺麗で不快に思ったことはありません。
コインランドリー、コインシャワーもあります。
そして、炊事棟にはお湯が出る蛇口があるのです!
これが冬キャンパーには大変助かります。
その他お勧めポイント
また、売店があり、飲み物、調味料、お菓子等が販売されています。
レンタル品もありまして、焚き火台や毛布、LEDランタン等を借りることが出来ます。
テントやシュラフ等はレンタル品にはありませんので、ご自身で持参する必要があります。
レンタル品もありまして、焚き火台や毛布、LEDランタン等を借りることが出来ます。
テントやシュラフ等はレンタル品にはありませんので、ご自身で持参する必要があります。
こちらのキャンプ場は上記の点から私は大変気に入っています。
フリーサイトは林間サイトで静かで居心地も良いです。
また年内には行きたいキャンプ場ですね!
created by Rinker
¥5,320
(2023/06/07 22:45:06時点 楽天市場調べ-詳細)