きみこさんから情報頂きました。ありがとうございます。

 

 

ダッチオーブンでオムライスに挑戦しました。

材料(4人分)

  • 卵4個
  • 生クリーム200cc
  • 米(研いだり、水に浸したりしないもの・2合)
  • たまねぎ1個(みじん切り)
  • 人参1本(みじん切り)
  • 鶏肉150g(一口サイズに切ったもの)
  • トマト缶1個・塩コショウ適量
  • オリーブオイル適量
  • チーズ適量

 

作り方

材料は家で切っていった方が楽です!下ごしらえして、それぞれジップロックなどに詰めて持っていきましょう。

  1. 火を起こして、ダッチオーブンをセット。
  2. 玉ねぎ・人参・鶏肉をいれてオリーブオイルで炒めます。塩コショウで味つけ(適当です アウトドアなので!)コンソメとか、お好みで。
  3. 1に火が通ったら、米を入れて炒めます。米が透明になってきたらトマト缶を入れます。
  4. さらに全体がヒタヒタになるくらいの量の水をいれます。(400ccくらい・・・?適当)
  5. 蓋をして、2、30分放置します。
  6. 卵は溶いて、生クリームと混ぜておきます。
  7. 火にかけていたダッチをあけてみましょう!米が炊けているようならOKです。
  8. 火を少し弱めるか、遠火にしましょう。
  9. 6をそっとかけます。(混ざっちゃう!と思いましたが大丈夫でした )
  10. さらにチーズもいれます。
  11. もう一度し、蓋の上にも炭をのせ、蒸し焼きにする感じです。
  12. そのままさらに20分くらい放置します。
  13. できあがり

 

とってもおいしくできましたが、実はわたしたち生クリーム、油を忘れる。さらにはチーズも忘れる。油は、じゃがバター用のバターを使いました。生クリームの代わりに近くの売店で売っていた牛乳を入れました。チーズは諦めました。

でも、とってもおいしくできました!さすがダッチオーブンですね~。去年はありがちにシチューを作ったので、今年は少し変わったものを・・・と思ってチャレンジしてみました。ある程度適当でも、忘れ物が多くても、アウトドアだし許容範囲です^^ 

出来上がりには大満足でした。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事