ばじりこさんより情報頂きました。ありがとうございます。

 

 

 

この料理は、キャンプへ行った時に余った食材で作ることができる簡単で濃厚なスープです。

夕飯時でも朝食でもどのタイミングにもピッタリなスープです。

時間が経つと味が整いさらにうまみが抽出されるため作り置きもできます。

見た目は豪快ですが、味はとても濃厚で繊細な味なので男女問わず楽しむ事ができます。

作り方も簡単なため、お子様と一緒に料理をしてみては如何でしょうか。

 

料理のポイント

 

  • 1海老、手羽先はある程度、焦げ目を付けよう。

 

  • 海老を煮込んでいる時、海老の頭を箸などで穴を空けておくと、
    海老のミソがスープ全体に溶け込み美味しさが倍増します。

 

レシピ

 

材料(2人分)

  • 手羽先:4本
  • 海老(頭付き):2本
  • ローズマリー:1本
  • 塩・コショウ:適量
  • 水:500cc

 

時間

20分

 

費用(1人)

150円

 

作り方

  1. 炭に火をつけ、網を置きます。
    ※ガスとフライパンでも可能ですが、海老から出る汁や手羽先の余分な脂を落とす為に網焼きをおススメします。
  2. 網の上で海老、手羽先を焼きます。
    この時にある程度、焦げ目が付いている方が香ばしさがプラスされて美味しくなります。
  3. その間に鍋に水を入れ、ローズマリーを入れます。
  4. 海老、手羽先がそのままでも食べられるぐらい焼きあがったら、水を入れた鍋に入れます。
  5. そのままグツグツ煮込みます。
  6. 手羽のコラーゲンや、海老のダシが出てくると、水がトロトロしだし若干濁ってきます。
    このタイミングで塩・コショウを入れて味を調えます。

 

スープの感想

 

食材が余ってしまい食べるのに苦労した時、残っていたスープに材料を入れて煮込んだらとても濃厚なスープが完成したのが由来です。

キャンプでは、あまり凝った料理は時間が掛かり手間です。

そのため簡単・お手軽に料理する事ができるものがスープです。

普段料理をしない男性や女性でも作る事ができ、失敗も少ないため、このスープをオススメします。

ローズマリーがなくても、セロリなど入れる事で手羽先の臭みもなくなり誰でも食べやすくなります。

 

その他のキャンプ飯

 

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事