中国地方のキャンプ場周辺観光情報をご紹介します。
紅葉スポット 宮島の紅葉谷公園へ行ってきました。

 

フェリーに乗って宮島へ

連休中日の11月24日。混雑が予想されたので、車はやめ電車を利用して宮島に向かう事にしました。

 

パークアンドライドを利用するとゆめタウンの500円割引券がもらえるイベントを利用させてもらいました。廿日市市にあるゆめタウンに車をとめ、ゆめタウン内のサービスカウンターでちらしをもらいます。後ほどそのチラシに宮島口駅でスタンプを押す必要があります。ゆめタウン廿日市店から歩いて広電の廿日市市役所前駅まで向かいます。1km強ありそこそこ歩きますので、ちょっとしたウォーキングになります。

 

広電に乗り宮島口へ。電車を降りた後、駅からすぐ近くのフェリー乗り場へ向かいます。宮島行のフェリーに乗ったのは15時過ぎでした。山から見下ろす瀬戸内海もいいですが、フェリーから見る夕暮れの瀬戸内海。とても綺麗です。

 

フェリー3階の展望デッキから本島を見た写真。本島が遠ざかっていきます。

 

 

宮島に着いたら鹿が出迎えてくれました。奈良公園とは違いエサやりは禁止との事です。

 

厳島神社へ

宮島に着いた時間帯は干潮でしたので、砂浜を歩いて大鳥居までいく事ができました。ところどころ水たまりがあるので靴を濡らさないように気を付けます。
よくよく水たまりの中を見ると小さなヤドカリが沢山います。海藻もわんさか落ちています。干潮時は生き観察が出来てお子さんには楽しい時間帯かもしれません。

 

 

 

紅葉谷公園へ

厳島神社から案内に従いやや緩い坂を登っていきます。老舗旅館の岩惣さんの前に紅葉谷公園の入り口があります。
11月3連休の中日、11月24日時点では気温も下がり見頃は過ぎてだいぶ散っていましたが、一部では綺麗な紅葉を堪能できました。

 

帰り道は食べ歩きです。揚げ紅葉を買って食べました。中身は定番のあんこの他、チーズ、クリーム、ピーチなどがありました。チーズが一番好みで美味しかったです。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事