ばじりこさんより情報頂きました。ありがとうございます。キャンプの雰囲気作りに使いたいキャンドルホルダーをご紹介します。

山林の中の静寂と自然の音を堪能

山林の中では普段聞きなれない自然の声を聞くことができます。川のせせらぎ、鳥の鳴き声、葉が擦れあう音など。そんな音とともに薪の焼けるパチパチとした音がとても癒しを与えてくれます。とくに夜になると他のテントサイトは、眠りに入りとても静かさを感じます。山林の中ではちょっとした音でも遠くまで聞こえます。そんな幻想的な夜には欠かすことができないものは、キャンドルホルダーです。

■静かな夜の雰囲気作りに

ランタンは明るくサイト全体を照らしてくれます。そのためみんなでワイワイする時にはとても便利アイテムです。しかしそんな賑やかな時間もキャンプ場ではルールがあり、時間が決まっています。夜遅くまで騒ぐことはせずルールに合わせて静かにしないといけません。そんな時には、ローソクを点けキャンドルホルダーに入れてほのかな灯りを楽しみます。

■風が吹いても消える事がない。明るさを拡散してくれる。

ローソクだけでは風が吹けばすぐに消えてしまいます。それに比べるとキャンドルホルダーは風が吹いても火が消えることはありません。さらにキャンドルホルダーを使用することで、ローソクの明るさを拡散してくれるため幻想的で柔らかい光にしてくれます。普段ローソクの火をみることがない時代だからこそ、日常から離れたキャンプで使うことをおすすめします。

■最適な使用シーン

使うタイミングとしては、夕飯時に雰囲気作りとして利用する。食事後のゆったりした時間にテーブルに置いて利用する。寝袋に入りながら会話を楽しむ際に利用する。ペグやロープの近くに置いてつまずかないように注意をうながすなど使い方は色々あります。お子様がいらっしゃる場合は、手の届かない場所に設置するなど、置き場所には十分注意する必要があります。

■ガラス製のものをおすすめします

ローソクでも火の色が赤や黄色、緑などのものやアロマキャンドルがあります。色々使ってみて自分に合うローソクを選びましょう。そしてキャンドルホルダーにも柄がたくさんあります。色がついているもの、ステンドグラス風、シンプルなものなど市販されています。プラスチックでできたものは溶けやすいため、ガラス製のものが一番オススメです。皆さんも是非お気に入りローソクとキャンドルホルダーを見つけて、キャンプで試してみませんか。

created by Rinker
¥660 (2023/12/03 19:19:25時点 楽天市場調べ-詳細)
 

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事