普段キャンプで使っている無味無臭なテーブルを百均のシートを使ってリメイクしてみました。その時の様子を動画にまとめましたので参考にご覧ください。
https://youtu.be/0o2ativDtRk

■ベースのテーブル

ベースのテーブルはこちらです。折りたたんで持ち運びができるし、脚を付け足す事で高さ調節ができる便利なテーブルですが、色はネズミ色なので少々地味です。

■材料(ダイソーで購入)

・リメイクシート(30cm×80cm) ×4枚 のみ

■必要な道具

・カッター ・30cm以上の定規

■作り方

①リメイクシートどうしの柄を合わせやすくするために、シートの片方をカッターで切り揃えます。 ②シート裏面のはくり紙をはがし、端から空気を抜きながらテーブルに貼ります。 ③テーブルからシートがはみ出しても問題ありません。後でカッターで切り取ります。 ④1枚目のシートを貼り終えたら、2枚目をのシートを1枚目のシートに1cmくらい重ねて貼っていきます。 ⑤シートを貼り終えたら、カッターでテーブルからはみ出した部分を切り取ります。 ⑥テーブルのもう片方も同じ要領でシートを貼れば完成です。

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事