所在地: 青森県十和田市大字奥瀬十和田湖畔宇樽部
水回り
- トイレ
トイレは扉が付いており、虫などが大量に入り込む心配はないでしょう。比較的清潔でした。
- お風呂
お風呂はありません。コインシャワーがあるのみです。周辺にお風呂もありません。シャワーの料金は一回100円です。
- 炊事場
清潔に保たれていました。食べ残しが詰まっているなどということはありません。温水は出ません。なお、スポンジ・洗剤などは持ち込みが必要です。
売店
売店でキャンプ用品のレンタルを行っています。またカップラーメンや調味料、ガス缶、着火剤などもそろいます。薪、炭もあります。
周辺の観光地
観光地としては乙女の像が有名です。また遊覧船が出ています。透明度の高いカルデラ湖なので湖自体が観光地と言えるでしょう。高台から一望するのがおすすめです。
周辺の買い出し場所
遊覧船の発着場周辺にお土産店が並んでおり、小規模なスーパーがあるので買い出しが出来ます。キャンプ場からの距離は車で10分ほどです。なお、周辺一帯にコンビニはありません。
利用月日、混雑状況
2019年の9月15日に利用しました。三連休ということもありかなり混雑していました。キャンプ場は車両の乗り入れが可なのですが、他県ナンバーの車が多かったです。
利用人数、費用
バイクでソロキャンプでした。入場料300円、フリーサイト利用料200円、バイク駐車料金102円の計602円です。設備が充実しているのに関わらず安価なキャンプ場なのは市営のキャンプ場だからでしょうか。
標高
400mほどとのことです。9月中旬は青森でもまだ暑い時期でしたが、キャンプ場はかなり涼しく朝方は冷え込むので冬用シュラフを使用しました。
ねませんさんからの情報