シロクマサ夫
マサ子さん。最近気になるアウトドア用品はありますか?

シロクマサ子
ん~そういえば、近頃公園や広場で小さなテントを良く見かけますよね。

シロクマサ夫
簡易テントとかワンタッチテントとか呼ばれるテントですね。公園や広場で過ごすときにあるととても便利で快適なんですよ。

シロクマサ子
そうなんですね。たくさん種類があって迷ってしまうので、可愛いお勧めのテントがあれば教えてくれませんか。

シロクマサ夫
いくつかありますので、一緒に見ていきましょう。

 

 

ワンタッチテントは近場の公園やビーチに行く場合の必需品になりつつあります。

数年前まではそんなに多くなかったテントも今では定番になっていて公園にいけば一年中目にすることが増えました。

近年のキャンプブームで簡易テントを含め近場に遊びに行くときのグッズもたくさんのメーカーが出しており充実しています。

我が家でも数年前にスポーツ用品店で5000円ぐらいで購入した簡易テントは、近場の公園、ビーチ、自粛中のベランダで子どもたちの遊び場などなどいろいろな場所で沢山活躍してくれました。

そろそろ買い替え時なため今後の参考に気になったテントをまとめてみることにします。

 

探す条件は

  • UV加工
  • 簡単に畳める
  • 持ち運びが楽
  • 遠くから見ても子どもが探しやすい柄
  • ちょっとした可愛さ

 

◎モダンデコ ポップアップテント

 

モダンデコは家電や衣料品、日用品、家具など幅広い商品を販売している会社で

スポーツ用品やアウトドア商品なども扱っています。

気になるところ

 

  • かわいい柄のテントが豊富にある
  • サイズが2種類選べる
  • 簡単に設置、片付けができる
  • 両面をメッシュスクリーンにできる
  • 価格が安い

 

どんなテント?

 

  • 使用時の大きさ: レギュラーサイズ/高さ約120cm×幅約163cm×奥行210cm  ワイドサイズ/高さ約130cm×幅約200cm×奥行245cm
  • UV加工:UVカット率88~99%(柄によって異なる)
  • 高水耐圧
  • その他特徴:ランタンフック、収納ポケット有り

 

 

コールマン  ポップアップテント

 

コールマンはキャンプ用品で有名な企業です。

テントも沢山の方が利用されています。

 

 

 

キャンプ用品を専門に作っているメーカーなので、安心して使用できますね。

気になるところ

 

  • 有名メーカのワンタッチテントなので作りがしっかりしている
  • レジャーシートとセットで利用できる
  • メッシュに防虫技術テクノロジーブランドOlytecが採用されている

 

どんなテント?

 

  • 使用時の大きさ: 高さ約125cm×幅約200cm×奥行150cm
  • UV加工: UV PRO加工によりUVカット
  • 耐水圧:約500mm
  • その他特徴:防虫素材

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめキャンプ場・キャンプ用品
おすすめの記事