キャンプ用品 キャンプ用品クッカーホットサンドメーカー南部鉄 及源鋳造(おいげんちゅうぞう)南部鉄ホットサンドメーカー 2019年4月14日 かずやさんから口コミ情報を頂きました。ありがとうございます。 及源鋳造 南部鉄 ホットサンドメーカーをご紹介します。 ■厚めのパンも耳付きでしっかりとサンドできる 他のホットサンドと比較してもパンの端がぱっつんぱっつんになります。全て鋳造で作られているので重みがあり安定感抜群です。そのため、ハンドルの挟み込む力が強いの...
キャンプ料理 コールマンCOLEMANクッカーツーバーナー キャンプだけでなく台風・停電時にも大活躍コールマンパワーハウスLPツーバーナーストーブⅡ 2019年3月27日 釣り太郎さんから口コミ情報を頂きました。ありがとうございます。 コールマンパワーハウスLPツーバーナーストーブⅡを紹介します。 コールマンのツーバーナーストーブⅡはアウトドアには欠かせないアイテムの一つです。 キャンプ時には焚火で料理したり、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだりするのも醍醐味の一つですが、雨天時や風の強い日...
キャンプ料理 クッカーテーブルチェアストーブ 山場でのキャンプ~名もなきキャンプ場でのキャンプ飯~ 2019年3月25日 あさひさんから口コミ情報を頂きました。ありがとうございます。 ■お気に入りの道具でキャンプ飯 2018年夏。同僚と山場でお気に入りの道具を使ってキャンプ飯を作ってみました。 メニューはお手軽簡単のミートパスタです。具材は予め家で作ってきたので、現地では麺を茹で、具材を温めるだけでした。 使った道具は以下の通り。 テーブ...
キャンプ料理 BBQクッカーユニフレームバーベキュー キャンプで美味しくお米を炊く方法:ユニフレームライスクッカー 2019年3月7日 今回はキャンプで使うおススメのライスクッカーについてご紹介します。 わが家は4人家族、白いご飯が大好きで結構量を食べる方。 実際に利用しているクッカーはユニフレームライスクッカーDXです。 使用し始めた経緯と使い方などを書いていきたいと思います。 写真はルクルーゼとユニフレームライスクッカーDX。 美味しいお米を...
キャンプ料理 クッカーバーベキューWEBERグリル 私がWEBERバーベキューグリルを使い続ける理由 2019年3月4日 ワイルド小僧さんから口コミ情報を頂きました。ありがとうございます。 バーベキューグリルweberの紹介です。 ■私とバーベキューグリルWEBERとの出会い 私の持っているバーベキューグリルweberの紹介です。私がこのグリルと出会ったのははっきり店は覚えていないのですがキャンプ用品コーナーでした。そこでこのバーベキュー...
キャンプ料理 クッカーユニフレーム 鍋にしっかり留まるユニフレーム ウェーブターナー 2019年2月7日 さらんださんから情報を頂きました。ありがとうございます。 ユニフレームの便利なターナーをご紹介します。 なみなみが効果を発揮 鍋やフライパンにしっかり留まる キャンプの料理を作るときにとても大変助かっています。 他のターナーと違うところは、なんと言っても持つ所の部分がウェーブしているところです。 この部分がなみなみにな...
キャンプ料理 クッカーユニフレーム羽釜 キャンプでおいしいご飯が炊けるユニフレームキャンプ羽釜 2019年2月5日 ゆにーちさんから情報頂きました。ありがとうございます。 ■キャンプだけでなく家でも使える キャンプ場で簡単に美味しいご飯が炊ける羽釜です。 蓋はステンレス製ですが、本体はアルミ製なので見た目より軽くて扱いやすいです。 キャンプ場で使うものですが、実は家のガスコンロでも美味しいご飯が炊けます。 我が家では基本的に通常のご...
キャンプ用品 クッカーキャンプ料理ダッチオーブンスノーピーク 時短できるスノーピークの和鉄ダッチオーブン 2018年10月29日 ばじりこさんより情報頂きました。ありがとうございます。 キャンプご飯の道具ってこだわりたいと思いませんか。 そのこだわりがキャンプの雰囲気につながり、そして時短へとつながり苦労も減ります。 家で使っている使い慣れた道具で料理するのもいいですが、キャンプだからこそ使えるキッチン用品で 料理を楽しんでみてください。 キッ...